世紀の当り年:2009ボルドー

シャトー・ラ・グラーヴ・ア・ポムロル 2009
これもエノテカお勧め。
2009は世紀の当たり年らしく。
今開けてもボルドーが美味しく飲めると。
足しかに開けたてから香りが立って、おいしかった。
多少若さからくる渋みはあるものの、いやー、十分かも。
![]() 【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_包装】【税抜1万円以上ご購入で送料無料!】[2009]CH.ラ・グラー... |



スポンサーサイト
TAG : 赤・重 4,000円~5,000円
大人カジュアル:トルブレック

トルブレック・オールド・ヴァイン・GMS 2008
Krevaのライブ終わりに銀座でゴハン。
よかった~「GO」。
国際フォーラムは音がギャンギャンして、会場的にはイマイチだったけど、ステージはよかった。
銀座のはずれの方にある「銀座でワイン」というカジュアルめなお店。入るとワインがズラーッと並んでいて、超楽しい気持ちになる。ラインナップは割と安ウマ系定番がおさえられてる感じ。あんまり驚かないけどハズレもない。
で、選んだのがトルブレック。雫君をオーストラリアに呼び寄せたワインですね。
色は軽い透明感のある明るいルビー。
少しルージュがかっている。
香りがすごくいい。
凝縮感のある果実香。
ほのかにミルキーな味わい。カジュアルで元気な感じなんだけど、どこか落ち着き感ある大人っぽさも感じられるワインです。
料理もおいしいし、安いし、ワインのお値段もお手頃なんだけど、ワインを語れる人がこの店にはいないようで・・・・。「あー、人気のあるワインですね。濃くて、おいしいですよ。」みたいな。知ってるし。
【名前】 | トルブレック・オールド・ヴァイン・GMS 2008 Torbreck Old Vines GSM |
【種類】 | 赤 |
【産地】 | オーストラリア/バロッサ・ヴァレー |
【品種】 | グルナッシュ44%、シラーズ12%、ムールヴェードル34% |
【タイプ】 | フル・ボディ |
【価格】 | 4,800円くらいだったかと・・・ |
【お店】 | 銀座でワイン |
![]() ○世界最高峰!!オーストラリアが世界に誇るトルブレックが極秘で作る極旨ワイン!!トルブレック... |



TAG : 赤・重 4,000円~5,000円 オススメ
優等生シャブリ

ウィリアム・フェーヴル シャブリ 2010
またまた赤坂界隈にワイン屋が。
マロサン赤坂ワイン酒場にてシャブリをいただく。
ラベルから受ける印象どおり、すごくきれいな洗練された味。
レモンやグレープフルーツのような香りがあって、きれいな酸があって。
とても上品でおいしいけど、すごく強い印象があるわけじゃないかも。
間違いないシャブリですな。
【名前】 | ウィリアム・フェーヴル シャブリ 2010 WILLIAM FEVRE CHABLIS |
【種類】 | 白 |
【産地】 | フランス/ブルゴーニュ |
【品種】 | シャルドネ 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 4,800円くらいだったかな? |
【お店】 | マロサン赤坂ワイン酒場 |
![]() 【メゾン ウィリアム フェーブル】 シャブリ [2010] 750ml・白 [WILLIAM FEVRE] CHABLIS... |



TAG : 白・軽 4,000円~5,000円 シャルドネ
ルジェにはまだ早い:ブルゴーニュ+ボルドー赤6本セット
ブルゴーニュ・パストゥグラン 2008(エマニュエル・ルジェ)
エマニュエル・ルジェ!
知ってる!神の雫のわりと最初にでてきたワイン作った人だ。
アンリ・ジャイエの甥でしょ。
イチゴ畑の乙女が振り向くとか、振り向かないとか、そんなワインを作った人じゃない?
ブルゴーニュ・パストゥグランとは
- ピノ・ノワールとガメイの2種類のブドウを使って造られている。
- リストマークピノ・ノワール:ガメイのブレンド比率は1:2の割合で造られている。
- リストマークワイン法に沿って、一定の製法と認定を受けている。
ちょっとお安いので、有名な造り手のワインをパストゥグランで楽しむってのもアリだとか。
色は透明感のある深いルビー色。
ちょっと紫がかったピンク色です。
香りは最初は樽、スミレ、そしてほんのりイチゴ。
徐々におちついて綺麗な赤い果実の香りがします。
味わいはフレッシュでジューシー、割と酸味があります。
香りと同じで味わいもプラムやチェリーのような赤い果実の綺麗な味を思わせますね。食事とあわせると甘みも感じられまます。
しかし、いかんせん、酸味が強い。
お気楽に飲もうとすることを拒否するかのような酸味で、なにやら哲学的。
飲むにあたっては、精神統一をして五感を研ぎ澄ましてから飲まないといけないような気さえしてきます。
ちょっとこれ、輸入元希望小売価格は4,900円で買っていたらがっかりだったかも。
神様ごめんなさい。
![]() 【送料無料・52%OFF!】はずれなし!職人蔵ブルゴーニュ+極上ボルドー赤6セット!≪第61弾≫... |
【名前】 | ブルゴーニュ・パストゥグラン 2008(エマニュエル・ルジェ) |
【種類】 | 赤 |
【産地】 | フランス/ブルゴーニュ |
【品種】 | ピノ・ノワール33%、ガメイ67% |
【タイプ】 | ミディアム・ボディ |
【価格】 | 4,900円(6本セットで9,505円) |
【お店】 | ヴェリタス?輸入直販ワイン専門店 |



TAG : 赤・軽 4,000円~5,000円
おいしいボルドーの味がする:ブルゴーニュ+ボルドー赤6本セット
シャトー・デ・ロシェール 2006(リュサック・サンテミリオン)
色は濃いめのガーネット。漆黒といってもいいくらい。
香りは開けたては樽と花のような香りが立ち上ります。
徐々に落ち着いて、カシス、プラム、ブラックチェリー、そしてなめし革の香り。
高そうなワインの香りではありますね。
味は渋みがあって、どっしりしていてすごくおいしい!
さすが輸入元希望小売価格4,300円。
どっしりしているんだけど、しつこすぎず、重すぎず。丸みも感じられます。
シ
残念なのは、いいボルドーってバランスが良すぎて、なんて説明していいか分からないところなんですよね。
ブルゴーニュも同じだけど、おいしいものって、「おいしいボルドーの味」としかいいようがないんだよなぁー。
まだまだだなー。
![]() 【送料無料・52%OFF!】はずれなし!職人蔵ブルゴーニュ+極上ボルドー赤6セット!≪第61弾≫... |
【名前】 | シャトー・デ・ロシェール 2006 |
【種類】 | 赤 |
【産地】 | フランス/ボルドー |
【品種】 | メルロー100% |
【タイプ】 | フル・ボディ |
【価格】 | 4,300円(6本セットで9,505円) |
【お店】 | ヴェリタス~輸入直販ワイン専門店 |



TAG : 赤・重 4,000円~5,000円 メルロー