陽気な正統派:クラウディ・ベイ

クラウディ・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン
クラウディ・ベイは憧れワイン。
でも、なぜかなかなか手が出なかった。
ついに、買っちゃった!ソーヴィニヨン・ブラン。
色はライムがかったレモンイエロー。
薄めの色合い。
香りはレモン、青草の爽やか系と、トウモロコシ、麦わらといった香ばしい系そしてハチミツのような甘い香り。
シャルドネのような飲み口。
後味にさわやかな酸味。
酸が立ちすぎていなくて、ふくよかさがあり、陽気な雰囲気。
でも品もあって、名家のオテンバお嬢さんって感じ。
【名前】 | クラウディ・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン CLOUDY BAY SAUVIGNON BLANC |
【種類】 | 白 |
【産地】 | ニュージーランド |
【品種】 | ソーヴィニヨン・ブラン 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 2,980円 |
【お店】 | ビックカメラ |
![]() ※ニュージーランドにおける ”ソーヴィニヨン・ブランの代表格 ” 最新ヴィンテージ2011年が... |



スポンサーサイト
TAG : 2 000円~3 000円 白・軽 ソーヴィニヨン・ブラン
スーパー・トロピカル:コノスル ソーヴィニヨン・ブラン
ソーヴィニヨン・ブラン・リゼルヴァ・コノスル 2010
コノスル・リゼルヴァ・オールキャスト、今日はソーヴィニョン・ブランです。
色はうすーいレモンイエロー。
今までのヴィオニエ、リースリングに比べると一番薄いです。
ちょっとグリーンのニュアンスがあります。
香りは花のようです!
レモン、グレープフルーツのシトラス香りと、ちょっとキューピー香があります。
ソーヴィニョン・ブランの特徴である青草の香りは感じられません。
もちろんネコのおしっこでもありません。
味は結構トロピカル!
ヴィオニエかと思うほどです。
すっぱくないし、水っぽくもない。
すっきりとした甘みとほどよい酸味で輪郭のはっきりしたソーヴィニョン・ブランです。
コノスル・リゼルヴァ・オールキャスト、今日はソーヴィニョン・ブランです。
色はうすーいレモンイエロー。
今までのヴィオニエ、リースリングに比べると一番薄いです。
ちょっとグリーンのニュアンスがあります。
香りは花のようです!
レモン、グレープフルーツのシトラス香りと、ちょっとキューピー香があります。
ソーヴィニョン・ブランの特徴である青草の香りは感じられません。
もちろんネコのおしっこでもありません。
味は結構トロピカル!
ヴィオニエかと思うほどです。
すっぱくないし、水っぽくもない。
すっきりとした甘みとほどよい酸味で輪郭のはっきりしたソーヴィニョン・ブランです。
![]() 送料無料●12● コノスル・リゼルヴァ・勢揃い!12本セット【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲... |
【名前】 | ソーヴィニヨン・ブラン・リゼルヴァ・コノスル 2010 |
【種類】 | 白 |
【産地】 | チリ/カサブランカヴァレー |
【品種】 | ソーヴィニョン・ブラン 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 1,000円(12本セットで12,000円) |
【お店】 | ワイン通販『ワイナリー和泉屋』 |



TAG : 白・軽 1,000円~2,000円 ソーヴィニヨン・ブラン
貴族っぽい華やかさ:フリウリ ソーヴィニョン・ブラン
ヴィニェティ レ・モンデ ソーヴィニヨン DOC 2010
いろいろソーヴィニヨン・ブラン、今日はイタリア、フリウリです。
なんだかイタリア・ワインとは思えないしっとりとしたたたずまい。
フリウリはイタリアの最東部、オーストリー国境あたりにある地域です。
州都トリエステは第1次世界大戦までオーストリーに帰属した経緯から、ドイツ語を母語とする人もいて、イタリア語を話せない人もいるという非常に特異な州です。
なんだそうだ。
なるほど、陽気なイタリアーンじゃない訳ですな。
さて、色合いもしっとりとした薄い透明感のあるレモンイエロー。
香りがすごくいいです!
なんだかゲヴェのようなライチの香りがします。
そしてレモン、グリーンのハーブといったソーヴィニョン・ブランらしい香りもふんわり立ち上がってきて、なんともいえない華やかさです。
味はライム、レモンといった柑橘系のひきしまった酸味がドーンときます。
そして、後味にグレープフルーツのような軽い苦み。
味はかなりしっかりしていて、イタリアンの白にありがちな水っぽさは感じません。
でもきりっとさわやかで、するする飲める系ですね。
てか、するする飲んであっという間になくなりました・・・。
これをもって、イタリアのソーヴィニョン・ブランを語っちゃいけない気がします。きっとオーストリア系の味なんだと思います。
いずれにしても、しっかりとおいしいソーヴィニョン・ブランです。
![]() ヴィニェティ レ・モンデソーヴィニヨン DOC [2010] |
【名前】 | ヴィニェティ レ・モンデ ソーヴィニヨン DOC 2010 VIGNETI le MONDE SAUVIGNON FRIULI GRAVE |
【種類】 | 白 |
【産地】 | イタリア/フリウリ=ヴェネツィア・ジュリア州 |
【品種】 | ソーヴィニヨン・ブラン 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 1,980円 |
【お店】 | 信濃屋ワイン館 |



TAG : 白・軽 1,000円~2,000円 ソーヴィニヨン・ブラン
さわやかだけどパワフル:ワシントン州のソーヴィニヨン・ブラン
ワシントンヒルズ ソーヴィニヨン・ブラン 2010
いろいろソーヴィニヨン・ブラン、今日はアメリカ、ワシントン州です。
ワシントンヒルズはワシントン州の上の方、カナダ国境に近いあたりにあります。だから結構冷涼な地域で、フレンチに近い味わいになるのかな?と想像していたのですが、すごくしっかりしたパワフルな新世界の味でした。
色はかなりうすいペールグリーン。
香りはまさに刈りたての草!青々とした草の香りをまず一番に感じます。
ライム、マスカットといったグリーンを思い出させるフルーツの香りもしつつ、新世界っぽいパッション・フルーツのようなトロピカル系の香りもふんわりまします。
味わいはすごい果実味です。
結構酸が強いですね。もっと甘いのを想像していました。
とてもしっかりした味わいで、さわやかだけど、とてもパワフル。
ソーヴィニヨン・ブランはちょっと味が薄くて水っぽくなりがちですが、これはピン飲みでもいけそうなくらいのしっかり感です。
1,000円前後にしては十分なリッチ感。
同じワシントンヒルズのシャルドネだと私にはクドすぎるんじゃないかと思わせるほどです。
【名前】 | ワシントンヒルズ ソーヴィニヨン・ブラン 2010 Washington hills Sauvignon Blanc |
【種類】 | 白 |
【産地】 | アメリカ/ワシントン州 |
【品種】 | ソーヴィニヨン・ブラン 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 1,180円 |
【お店】 | 信濃屋ワイン館 |



TAG : 白・軽 1,000円~2,000円 ソーヴィニヨン・ブラン
花のような麗しさ:南仏 ソーヴィニヨン・ブラン
カマス ソーヴィニヨン・ブラン2009
いろいろソーヴィニヨン・ブラン、今日は南仏です。
ラングドック・ルーションのリムー地区の減農薬農法ワインらしいです。
なんかボトルがエレガントですねぇ。
色合いはかなーりうすいレモンイエローで、軽くグリーンっぽさがあります。
香りは控えめ。
エチケットに描かれている花のような印象。
青りんごやグレープフルーツのさわやかな香りがします。
ソーヴィニヨン・ブランにはめずらしく、猫のおしっこの匂いはしないですね。
ほんと花のようです。
味わいも上品!かなり淡麗。
ほのかな酸味に甘み、カドのないすっきりした味わいです。
さらさらしてクイクイ飲んでしまいますね・・・。
フランスのものはロワールもそうでしたが、すごくすっきり淡麗ですね。
新世界もののようなはっきりした甘みや、酸味はなく、どの要素も目立ちすぎることなくバランスよくまとまっています。
味にパンチがある訳ではないけれど、最後まで飲み飽きることなく飲めるんですよね。
![]() 【南仏の減農薬農法ワイン】カマス ソーヴィニヨン・ブラン (白)[2009]※生産年は予告無く、... |
【名前】 | カマス ソーヴィニヨン・ブラン2009 CAMAS Sauvignon Blanc |
【種類】 | 白 |
【産地】 | フランス/ラングドック・ルーション/リムー地区 |
【品種】 | ソーヴィニヨン・ブラン 100% |
【タイプ】 | 辛口 |
【価格】 | 1,280円 |
【お店】 | 信濃屋ワイン館 |



TAG : 白・軽 1,000円~2,000円 ソーヴィニヨン・ブラン